覚えていますか、
2021年年末の「RIZIN」での世紀の一戦
シバター選手vs久保優太選手の試合!

覚えてる!
試合前・試合中・試合後
ず~っと盛り上がってたよね!!
特に試合後は、賛否もありながら色々な人が動画だしてたよね!!
そんな試合後に小比類巻は、何を語ったのだろうか…
まずは、今回の小比類巻のYouTubeこちら!
ciao👍から始まるこの動画!

動画だけ見ないでよ!
ちゃんとブログも最後まで読んでくださいね!!
為になるからね~

この2人の試合の記事も書いてるからおすすめだよ!
RIZIN シバターVS久保優太/ シバターから学ぶ仕事とは、戦場だ! | みっくんブログ (mikkkun.com)
小比類巻のこのYouTubeを見ようと思ったきっかけ
2021年年末の「RIZIN」での世紀の一戦
シバター選手vs久保優太選手の試合が年始に話題となりすぎ、
みっくんも気になりまくって、色々な格闘家やYouTuberの動画を見てどんなコメントするんだろう~と思いながらたくさん見ていました、
そんななか「おすすめ動画に」
小比類巻のこのYouTubeがでてきまして、興味もあったこともあり、何気なくみなした!
もともと、僕は、シバターの事をよく動画で見ていたこともあり、今回の試合に関しては、シバターの作戦勝ちだと思っていました!

賛否はたくさんあるけど、
これはシバターの作戦勝ちだ!
小比類巻のこのYouTubeの内容
小比類巻のこのYouTubeの内容は、
こんな感じの内容だ!
・始まる前から分析的にシバターが勝つと思っていた
・展開的にも普通の展開に見えた
・騒動後に考えると、久保選手が1Rに様子を見てるような気もした。
・ファイターは勝ってなんぼ!
・試合前からシバターの作戦勝ち
・昔のボクシングとかでは、試合前日にホテルの前で寝かせない用に騒いだりしていた
・やり方は汚いけど、シバターの勝ち!
・シバターらしい勝利の仕方
・どんな時代も勝負師が勝つ
・昔時自分もタイで似たようなことされた話

とても、冷静に分析していた!
小比類巻すごいな~
小比類巻のこのYouTubeを見て思ったこと
小比類巻のこのYouTubeの中で、
僕が一番印象に残っているシーンが、動画のちょうど4分あたりに
質問者が少しシバターを処分した方が良いような口ぶりから
質問者:「 RIZIN側 は、これをなんらかの処分を下すのか?」って質問をしたら、
小比類巻は、少しイラっとしたかんじで、
小比類巻:「どっちに?RIZIN側は、どっちに処分下すんですか?」
と
聞き返した、シーンにとても小比類巻の男らしさを感じました。

小比類巻選手かっこよすぎる!
ストイックさを感じたな~
小比類巻から学んだ大事な考え方とは
今回、小比類巻のYouTubeから学んだことは、
試合の日程が決まった日からその2人試合は始まっている
もう、戦場に立っているんだと思いました。
戦場に立っていることに気付かなかったら負ける、敗北する。
とても他人事ではないなと思い、
自分に置き換えたら、『試合=仕事』
どんな時も油断したら、相手に飲まれる可能性がある事をとても感じました、
僕も数年前に油断して、とんでもない事を相手から騙されたことがありました、
改めて、浮つかづしっかりと冷静な目で相手を見て、
且つやるべきことをやる事が大切だと思います。

戦いは気づいたら始まっている。
先に気付くんだ!
そして、戦いに備えよ。
小比類巻のこのYouTubeのコメント欄を見て
まず、コメントが680件超えていて、
小比類巻のYouTubeどうがのなかでは、かなり多くのコメントが来ていました、
やっぱり反響がすごかったのですね!
コメント欄は、
「1番しっくりくる動画」「真っ直ぐなご意見」「説得力あります。」「素晴らしい考え」
などなど、とても絶賛の嵐の動画になってますね。
僕が心を打たれたように、ほかの視聴者さんも同感のようですね!
もう一度見てください!とてもおすすめ動画です!
他にもおすすめYouTubeみてね~

関連おすすめ記事も読んでね!