時間がないからできない。
時間は作るものです!本当に時間ないですか?
改めて考えてみてください。
どもみっくんです。
目次
連勤中のモチベーションの保ち方。
今週の日曜日が仕事になってしまい、13連勤の模様。
さすがに連勤は大変ですよね?
次の休日がいつかハッキリ把握する
次の休みが分かる場合は、いつかハッキリと把握することによって、休みの日を楽しみにすることで、モチベーションを保つ!休みの日にやりたい事を明確にする。
連勤後の休みは、貴重なので、前もってやりたいことを決めておく!
連勤で疲れた体、心をダラダラで癒す
連勤後は体も心も疲れているので、休みの日は徹底的に体を休める!
1.家でゴロゴロする!
やっぱり一番落ち着くのは家なので家ゴロゴロする!これほどの贅沢なものはない!
が!家でゴロゴロすると意外にも1日を無駄にしたな~や罪悪感を感じてしまうことがあるので!
あらかじめ、今日の休みは家でゴロゴロすると決めておく!
決めておくことで、ゴロゴロを心の底から満喫できる。休日に最高の贅沢を!
2.朝から健康ランドでダラダラする
朝から健康ランドに行き、サウナお風呂に入りその後、お酒を飲みながらテレビなどを見てお昼ごろまでダラダラしまたお風呂に入り、ダラダラすると!これもまたたまにしかできそうにない贅沢な休日ですね!
また、ちょっと大きめの健康ランドなら、漫画本コーナー、ゲームコーナー岩盤浴、シアタールームなどがあり1日じゃ足りないくらい楽しめるでしょう!
健康ランドは楽しむのもあり!ダラダラするのもあり!休日にはもってこいですね!
ダラダラ過ごす休日は最高のリフレッシュになること間違いないでしょう!
これだけは決めてください今日は、ダラダラすると。これを決めると決めないではせっかくのダラダラを最高の休日にはできないでしょう。
なのでダラダラする楽しみを知ることで連勤も乗り切れること間違いないでしょう。
連勤でのストレスを発散する!
連勤の疲れは、行きたいところや趣味で発散する!
1.行きたいところに行く!
せっかくの休日は、自分の行きたいところに行く!
映画館で見たい映画を見に行く!
ショッピングモールで欲しい物を買いに行く!
おいしい物を食べに行く!
観光地に行く!などなど
自分の行きたいところがあるとそれを楽しみに頑張れるでしょう。
休日は趣味に没頭する
趣味ほど楽しめる物はない!
スポーツ.ドライブ.映画鑑賞.そば造り.DIY.などなど
趣味は嫌なことも忘れ夢中になれるので、休日の過ごし方としては間違いなく多くの人がやっているでしょう!
趣味を楽しみにすることで連勤も軽く乗り切れることでしょう。
趣味のない人は趣味を持とう!
次の休日がいつかわからないとき
休日がいつ来るかわからないぐらい忙しい時のモチベーションの保ち方は、すごく難しいでしょう!
でも、休日は必ず来ます!モチベーションを保ち乗り切って下さい!
仕事終わりに友人と飲みに行く!
仕事終わりの一杯を生きがいにし、仕事を頑張っている人は、たくさんいます!それだけ、仕事終わりのお酒と言うのは魅力的なのです!
モチベーションが下がりそうになったら、迷わずに仕事終わりに一杯行ってみてください!明日も頑張れること間違いないでしょう。
海外ドラマを見る!
海外ドラマは、面白い長編ドラマがたくさん出ているので!
仕事から帰ってきたら長編ドラマを見ることで、仕事終わりが楽しみになり、モチベーションも保たれるでしょう!
が、海外ドラマは面白くてついつい見すぎてしまうと、寝不足になる恐れがあります!ここだけは注意しましょう!
妄想をする!
これは僕が良くやっているんですが、
もし、明日急に休みになったらどこに行こうかな?
宝くじが当たったら何しようかな?
高級な料理ホテルなどの写真を見て行った気になる!
などなど妄想しだしたらきりがないくらい妄想と言うのはすごいのです。
が、あまり本気で妄想してしまうと憂鬱になりモチベーションも下がってしまう恐れがあるので適度にお願いします。
みっくんの最後に
どんな業界でも忙しいと、休みがなかったりコン詰めて仕事をしないとならないときがあると思います。その時にいかにモチベーションを保つかが、良い仕事をする上に必要な事だと思います!
しっかりと自分なりにモチベーションの保ち方を考え、笑って仕事をできるようになるといいと思いまうね!
コメントを残す