ども、西野亮廣をこよなく尊敬するみっくんです。
今回西野亮廣さんが出したbook「革命のファンファーレ.現代のお金と広告」を読み終わりました。
今年から月に2冊は本を読むようにしています!
まずは表紙から!
西野亮廣さんの何がすごいって?

表紙でこの顔。
やっぱり西野さんはスゲーよ。
できる男は表紙から違うわ…
また、裏面の帯には!

そうそうたる人たちが西野さんが書いたbookをべた褒め!
やっぱり表紙であの顔をできる西野さんは本物だよ。

読もうとしたら!
表紙の顔を数分眺めてからいざ読み始めようとしたら!

表紙がずれていて表紙の裏がカラーな事に気づき見てみることに…

西野さんの顔の表紙を取るとえんとつ町のプペルの街の絵が出てきてビックリ
表紙と表紙のギャップがすごくないですか?
芸人なら2つとも西野さんの顔にすればいいのにと思いつつ。裏面も見てみることに!

この本かっけ~と、読む前から西野さんのマジックにハマっていそうです。
西野亮廣さんは2016年6月28日に芸人を引退し、絵本作家に転身宣言しています!
彼にとっては芸人だろうが絵本作家だろうが肩書なんかなんでも良くて関係ないそうです。
読み始めると。
ちょいちょい西野さんの名言がはさんであり、

この「西野亮廣」ハンコウがとてもかわいらしく締りますな。

確かに。

この本にどんどん引き込まれていく。
西野亮廣はマジシャンだ!
俺は、まんまとやられた。
204ページこんなことが書かれていた。
「本の中に撮影ポイントを作ったんです。・・・見出しのレイアウトを正方形にしてみた。」
「ここで何が言いたいかと言うと、この本を撮って、インスタグラムに感想をアップしなさい!」
上で乗せた西野さんの名言、はネットににアップしやすいように正方形で作られていた、
まさに僕はアップしたくなりアップしてしまった。
西野亮廣さんは天才マジシャンだ。
最後に
僕から言わしてもらう。
みなさん夢を持っていると思います、それは夢ですか?妄想ですか?
夢を叶えるにはそれ相当の努力が必要です。
彼は、夢を叶えるために毎日努力を怠りません、また無駄な努力もしません、
この本に書かれていることは西野さんが思って要ることを全て書いてあると思います。
もし、今夢を持っていてこの本を読みたい!と思ったのであれば、
危険です!
いかに自分が未熟かを感じさせられると思います。
「革命のファンファーレ」を読むときは覚悟して読んでください。
この本を読んでしまったら、読む前の自分にはもう一生戻ることができません、読んでしまったら最後です。
やるしかありません。
コメントを残す